上腕骨骨幹部骨折

骨幹部骨折とは、ちょうど力こぶが出来るあたりの骨折の事です。

c_g_j_10

転落して上腕を強く打ち付けたり、上腕の部分に直接何かが当たっり、
地面に手を強くついてひねったりして骨折します。

腕を打ち付けたり、何かが当たったりと直接的な外力が加わった時には横骨折が、
さらに強い力が加われば粉砕骨折が、手を強くついた時にはらせん骨折や斜骨折が起こります。

また、上腕骨の骨幹部周辺には、橈骨神経が通る橈骨神経溝があるため、
橈骨神経麻痺を併発する可能性が高くなります。
加えて、長管骨の変形、偽関節も起こしやすく、注意が必要です。

単純レントゲン撮影で、骨折の位置と骨折の方を確認できます。

治療は、ギプス固定による保存療法が一般出来です。
固定は、吊り下げギプス包帯(ハンギングキャスト法)や、
肘関節を動かす事が出来る機能的装具などで行います。

もちろん、転位の大きい場合や固定不良の場合には、
髄内釘やプレートで固定する手術が選択される場合もあります。


※ハンギングキャスト法・・・ギプスと腕の重さを利用して牽引しながら固定する方法で、
 首からのひもの長さを調整することで、転位の方向に応じて矯正する事が出来ます。

後遺障害としては、偽関節、変形癒合などがあります。
偽関節に関しては、こちらをご覧ください。
http://www.ziko-sodan.com/cat-3/1069.html
骨がきちんとくっつかずに、まるで大腿骨の真ん中に関節が出来たようになることです。

また、癒合するときに変形して癒合してしまうこともあります。
変形癒合に関しては、こちらをご覧ください。
http://www.ziko-sodan.com/cat-3/1179.html

偽関節を残せば、後遺障害7級9号、8級8号が、
変形を残せば後遺障害12級8号が認定される可能性があります。

交通事故無料相談受付中!